Ostrea(オストレア) 赤坂見附店

Ostrea(オストレア) 赤坂見附店 生牡蠣

真夏でも10種類以上を提供! こだわりの生牡蠣を味わえるオイスターバー

店舗入口に新鮮な生牡蠣がズラッと並ぶ特徴的な外観が目を引くオストレア赤坂見附店。牡蠣の種類が季節を問わず揃うといわれる都内屈指のオイスターバーであり、新鮮で安全、安心して美味しい生牡蠣を味わうことができると連日賑わっています。

「オストレアを立ち上げようとしたきっかけは、地域の人に喜んでもらいたいと強く思うようになったからです」こう語るのは、オストレアを運営するバル・ホールディングス代表取締役の藤野豊さん。その思いを実現すべく、大好きな生牡蠣を適正価格で味わえるお店を作りたいと、創業当初は北海道から九州まで生産者を訪ね回り、仕入れルートを開拓してきました。例えば、北海道の昆布森といわれる地区で牡蠣を育てている人や、多くの川が流れ込んでいて栄養分が豊富な瀬戸内海の人、特殊な製法を用いることによって実入りの安定した良い牡蠣作りに成功した九州の人など、良い牡蠣の生産に心血を注いでいる方々とのネットワークを構築。しかも、鮮度を可能な限り保ち流通を安定させるために、2013年には牡蠣専門の卸問屋をグループ傘下に編入して、少しでも美味しい牡蠣を提供していこうとするこだわりよう。

「オストレアの店長や幹部スタッフは、生産者の元を訪れて牡蠣の生態や生産方法を勉強しています。また、牡蠣の流通や衛生的な取り扱いについても学んでいるのが、大きな強みの一つです」

 真夏でも10種類以上もある生牡蠣(冬には20種類近く)とワイン、その他、手作り料理やそれに合うドリンクの組み合わせなどを楽しんでみてはいかがでしょうか。

オストレアを訪れたら味わいたいのが「生牡蠣6Pプラッター」(税込3400円)。一番人気の盛り合わせ!

Ostrea(オストレア) 赤坂見附店 生牡蠣
Ostrea(オストレア) 赤坂見附店 剥きたて生牡蠣

もちろん鮮度は抜群。剥きたて生牡蠣は、常時10種類以上用意されている(季節や入荷状況によって銘柄が異なる)。日本はもちろん、世界各地の牡蠣を含めて、産地ごとの味わいや潮の香りの違いまで堪能することができる。国内では、北は北海道から南は九州まで日本全国の生産者との密なつながりがあるのもオストレアの強み

「牡蠣料理3品盛り合せ(フライ・グラタン・ガーリックバター焼き)」(税込1750円)。牡蠣の旨味が凝縮、ワインをはじめ、ビールやハイボールとも相性は抜群。牡蠣のメニューはもちろん、パスタやリゾット、「牛ホホ肉の赤ワイン煮込み」(税込み2300円)などメインも充実している

Ostrea(オストレア) 赤坂見附店 牡蠣料理3品盛り合せ
Ostrea(オストレア) 赤坂見附店 内観

エスプラナード赤坂通りに面し、賑やかな店内の様子がうかがえる。2時間制のパーティープラン(要予約)が、同窓会などの利用で人気

Ostrea(オストレア) 赤坂見附店

藤野 豊さん(昭51・法律) 株式会社バル・ホールディングス 代表取締役

1953(昭和28)年生まれ。東京都出身。老舗のスポーツ用品店に就職し、外商部に配属される。3年ほどで退職し、渡米。帰国後、不動産会社、大手スーパーマーケットチェーンを経て藤野商事株式会社の代表就任。2006年に株式会社バル・ジャパンを設立し代表取締役に就任。現在はバル・ホールディングス(2018年7月に社名変更)のほか、株式会社浅草うな鐵、株式会社オストレア、株式会社三六、株式会社山小三の各代表取締役を務める。現在、体育会アーチェリー部OBG会長。

【Ostrea 赤坂見附店】

住所

東京都港区赤坂3-10-4 月世界ビル1F

TEL

03-6230-1100

アクセス

地下鉄赤坂見附駅より徒歩1分

定休日

なし(年末年始を除く)

営業時間

▪営業時間:月〜金 17:00-23:00(L.O22:30)土 11:30-23:00(L.O22:30)日 11:30-22:00(L.O21:30)

系列店

※他にも、銀座コリドー通り店、六本木店、  新宿住友ビル店、新宿三丁目店があります

Ostrea(オストレア) 赤坂見附店 外観

「鳳翼」2024年10月 No.109 掲載

関連 COLLECTION

  1. やまぐち山海の恵み 別邸 福の花 浜松町店 お料理

    やまぐち山海の恵み 別邸 福の花 浜松町店

  2. SETOUCHI檸檬食堂 神田店 お料理

    SETOUCHI 檸檬食堂 神田店

  3. 原宿 鳥久 焼き鳥

    原宿 鳥久